18.1.08

2008年の目標

 新年明けましておめでとうございます。本年もご愛読よろしくお願い申し上げます。

 昨年は、世界ガン研究基金の報告「食品、栄養、運動とガン予防:グローバルな視点」において果物の再評価が行われ、科学的観点からすると「毎日くだもの200グラム運動」には追い風が吹いています。

 また、本年4月からメタボリックシンドロームの健康診断が始まります。この話題について本メルマガでも積極的に取り上げていきます。メタボリックシンドロームの研究は、ダイナミックに進展しており、学術的な論争もあります。こうした議論も紹介します。

 さらに、子どもの心身の健全な発達、地域の食文化、食生活の改善を目的としている「食育」も積極的に取り上げます。

 そして、携帯WEBメールなどを利用して、果物の摂取量が少ない若い人たちに果物摂取の大切さを伝えていきたいと考えています。





果物&健康NEWS Vol.180